宇宙から見る地球

72d417cca518c2c370f31e9ba2f3b806_s

和田先生
こんにちは.和田です.
前回「次回は,外力が周期関数ですが,正弦波の単純な組み合わせでは表せない場合についてお話しいたします.」
と言いましたが,今回は少し傾向を変えて「宇宙」のお話をしたいと思います.
こっしー君
宇宙ですか.
和田先生
はい.そのあとに,読者「galoisさん」のリクエスト

「外力がゼロのとき、および外力が正弦波のとき、と来ていますが、
次はどのような外力に対する記事になるのでしょうか。

私としましては、微分不可能な個所があるような、かなり変わった外力に対する解説が見てみたいと思います。」

にお応えして,外力に微分不可能な点のある関数として,三角波のお話をしようと考えています.

こっしー君
わかりました.
よろしくお願いします.
和田先生
こっしー君は,夜空を見上げることはありますか.
こっしー君
あまりありません.
夜でも空が明るく,星があまり見えないからです.
和田先生
都会の空は,夜でも明るいですね.
人工衛星から撮影した地球の画像を見ても,日本は特に明るく見えます.
こっしー君
地球は太陽光だけでなく,ビルの照明などの人工的な光でも輝いているのですね.
和田先生
そうですね.
海外出張の際,夜に発着する航空機に乗ると,都市周辺が特に明るいことがわかります.
次のサイトでは、宇宙から見た夜の地球の様子を見ることができます。

「宇宙から見た夜の地球:DMSP衛星による地球の夜景データ」(1992年〜2013年:Google Maps版)
http://agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/rs/stable-lights.html.ja

こっしー君
私も羽田に到着する便に乗ったとき,空港周辺が大変明るいことに驚きました.

bddb78b7bf7c9b060ff4414da134d7e2_s

パイロット・イン・コマンド

和田先生
こっし―君.
元民間航空機のパイロットで,小説家・エッセイストの内田幹樹(うちだもとき)を知っていますか?
こっしー君
名前は知っていますが,小説は読んだことがありません.
和田先生
内田幹樹の小説に「パイロット・イン・コマンド」(新潮社)があります.
民間航空機のパイロットの目に映る事実や,実際のできごとをからめて描く航空ミステリーです.
こっしー君
元パイロットならではの視点で描かれたミステリー,興味深いです.どんな作品なのでしょうか?
和田先生
Amazonの内容紹介には,こんな風に書かれています.

「ロンドン発202便は,飛行機好きの小学生,護送される国際犯罪者など,様々な人々を日本へと運んでいた.だが成田が近づいたその時,突如,第二エンジンが炎上! 機長ふたりも倒れてしまう.乗員乗客の命は,副操縦士の江波が預かることに.経験不足のパイロットは,傷ついたジャンボを無事着陸させられるのか?」

こっしー君
続きが気になります.
和田先生
ぜひ読んでみてください.
この作品の冒頭には,ロンドンを離陸した航空機から見える,ヨーロッパの各都市の灯りのことが書かれています.

少し引用しますと,

「夜が長い冬のヨーロッパでは,歴史の舞台となった建造物が日暮れとともにライトアップされ,人々にその国の過去を語り始める.」

「ロンドンの灯りはやわらかいオレンジ色で,どこかもの哀しい.」

「ヨーロッパを離れるとオレンジ色の光は少なくなる.日本やアメリカの都市などは,明るい白色の街灯が主だ.」

などと書かれています.

こっしー君
ヨーロッパと日本とでは,夜景の色が違うのですね.どこかもの哀しい,オレンジ色のその灯りを見てみたくなりました.
内田幹樹の小説には,ほかにどんな作品があるのですか?
和田先生
内田幹樹は,残念なことに2006年12月5日にお亡くなりになっていますが,ほかに「機体消失」(新潮社)・「機長からアナウンス」(新潮社)・「機長からアナウンス第2便」(新潮社)・「操縦不能」(新潮社)・「査察機長」(新潮社)・「拒絶空港」(新潮社)などの小説があり,こちらも興味深く読みました.

見上げてごらん夜の星を

d4762f93e3a93734919787464edc6ae9_s

和田先生
こっし―君,「星」と聞くと,どんな曲を思い浮かべますか?
こっしー君
星ですか.今思い浮かぶのは,「星に願いを」です.
和田先生
「星に願いを」は,ディズニー映画,ピノキオのテーマ曲でしたね.
わたしは,坂本九の「見上げてごらん夜の星を」 (詞:永六輔,曲:いずみたく) が思い浮かびます.
和田先生
坂本九は,残念ながら30年前に航空機事故で亡くなっています.
1985年8月12日,羽田発・伊丹行のJAL123便が,群馬県多野郡上野村の“御巣鷹の尾根”に墜落しました.乗員乗客524名のうち死亡者数は520名,生存者は4名でした.
こっしー君
「日航ジャンボ墜落事故」といわれている有名な事故ですね.聞いたことがあります.
乗客のほとんどが亡くなってしまう大事故だったのですね.
和田先生
死者数は,日本国内で発生した航空機事故で最多となり,単独機の航空事故としても死者数が世界最多という最悪の事故だそうです.
こっしー君
なぜそのような事故が起きてしまったのでしょうか.
和田先生
ボーイングの修理ミスによる後部圧力隔壁の破損,および垂直尾翼と補助動力装置の破損油圧操縦システムの全喪失が原因だそうです(航空事故調査委員会による推定原因).
こっしー君
修理ミスですか.
和田先生
しかし,内田幹樹のエッセイ「機長からアナウンス」(新潮社)の「Ⅳ 事故とさまざまな謎について」では,この事故原因の報告書について疑義を呈しています.
こっしー君
事故原因の真相は,別のところにあるのかもしれない,ということですね.
和田先生
そうですね.少し長くなりましたので,続きは次回にしましょう。
この記事と合わせて読みたいページ

bnr_chokobana

product-hammering_03


TMCシステムの研究・開発の最新情報を見る

和田先生のプロフィール

3pr_wada_sp

TMCシステムの研究責任者.電子情報通信学会の会員.
電気接点の劣化現象などに関する論文を多数執筆.
プライベートでは,ギター演奏・料理・読書と幅広い趣味を持つ.

こっしー君のプロフィール

越田さん120

TMCシステムの研究担当者.電子情報通信学会の会員.
得意分野は数学と機械工学.
趣味は読書.特技はペン習字.

※記事の内容に関するご質問などがございましたら、お問い合わせからご連絡いただくか、もしくはコメント欄↓にご記入いただければと思います。後日、担当者よりご連絡させていただきます。